anezakimanの部長日記

メーカー部長、中小企業診断士、通訳案内士(英語)、放送大学大学院修士全科生の日々奮闘記

放送大学の面接試問を受けてきました

本日、放送大学大学院入試の二次選考となる面接試問を受けてきました。場所は京葉線海浜幕張駅から北上して徒歩で15分程度のところ。堂々たる門構えです。 朝8時に家を出て、横浜の外れからはたっぷり片道2時間かかり、10時過ぎに大学に着きました。待合室で…

雨降って地固める

本日月曜日、一昨日アップした Bad News 関連フォローで奔走し、終日ばたばたしました。改めて冷静に考えてみると、トラブルやクレーム、案件の逸注などは、我々の商売では日常茶飯事であります。それに対して、きちんと原因分析を行い、対処の優先順位をつ…

Bad News and Good News

今週、急遽東部戦線へ出張してきました。難交渉が想定された出張で、事前に現地入りして各方面での情報収集、対策打合せをし、交渉当日に臨みました。結果は完敗でした。今振り返るとそもそも勝ち目がなかった戦いで、敵地の事情をよく知らなかったことが致…

秋、たけなわです

先週ほとんど四季のない国々にいたせいもありますが、改めて日本の四季という季節感の有り難さ、そしてそのなかでも特に今の秋の素晴らしさに感じ入っています。 運動と文化の秋。がしがし歩いてようやく少し汗ばむくらいの絶妙な天気で、まだ紅葉には早いも…

南部戦線に行ってきました

先週日曜日から木曜日まで、南部戦線方面に出張してきました。国によっては7年振りであり、ひさしぶりの訪問でした。この方面は雑然としつつも活気があり、人と車とバイクが溢れていました。親日エリアでもあり、パスポートコントロールでは必ずと言っていい…

筆記試験終了しました

先週の西部戦線の出張、2ヵ国訪問予定がトラブル発生して3ヵ国になりましたが、何とか金曜の夜に帰国、土曜日に最終準備を行い、本日、放送大学大学院修士課程文化科学研究科文化科学専攻社会経営科学プログラム(なが!)の筆記試験を受けてきました。専門…

銀色週間を楽しみました

18日(金)も会社お休みいただきましたので、合計6日間のシルバーウィークを楽しみました。18日(金)は放送大学の学習センターに赴いて、終日講義のビデオを聴講しながら受験勉強に励みました。19日(土)と20日(日)は2時間半ほどの山歩き含め、通常の週…

横浜の森で野生に帰る

ここ一ヶ月ほど、平日は1時間前後、休日は2時間半程度、原則毎朝山道を歩いています。私の家は横浜南部にあって、この辺りは鎌倉も含めて自然に恵まれています。横浜市内最高峰(といっても156.8メートル!)の大丸山(おおまるやま)、円海山の2つの山を囲…

受験勉強をしています

本日、放送大学大学院文化科学研究科の修士全科生の入学選考の受験票が届きました。試験日は10月4日であと3週間弱。試験内容は英語と専門で、試験時間は2時間。至近5年ほどの過去問に目を通しましたが、英語は長文論説文の和訳(1,600字以内)、専門は研究題…

元祖台湾ラーメンを食べました

日曜日までの海外出張に引き続いて、月火と国内出張があり、東奔西走の日々が続きました。そんななか、名古屋駅で2時間ほどのアイドルタイムが発生し、以前から願っていたある企画を実現することにしました。私は麺類、とりわけラーメンが大好きで、昼食や飲…

帰ってきました

昨日成田に戻り、途中横浜での診断士プロコン塾の最終打合せに参加してから、家に戻ってまいりました。 先々週後半から先週にかけての原油安、株安、円高の激しい市場環境の最中ではありましたが、エネルギー産業最前線の現場の人たちは、比較的冷静に中長期…

行ってきます

久しぶりの昨晩の激しい飲みによる身体のダメージのなかで(超二日酔い)、プロコン塾報告書原稿の最終手直し、出張準備をばたばたとして、今から東部戦線に出張に出かけてまいります。放送大学大学院の入学願書も昨日出しましたので、心置きなく仕事の世界…

研究計画書を作成しています

先週は子供みたいに野や海や川を駆け回りました。今週は会社や家でのデスクワークの日々に戻ってしまいました。夏休みが終わったので当然ではありますが。。 会社では、まだ夏休みの人もいて日々の業務的には比較的静かな毎日でしたが、来週の出張に備えた某…

夏休みを満喫しました

今年の夏休み、海に山に文化にと、短いながらも充実した時間を過ごすことができました。前半は日本最西南に位置する離島に行ってきました。 エメラルドグリーンで珊瑚礁がいっぱいの海があります。 日本最大のマングローブがあるジャングルの島でもあります…

元気いっぱいの1週間

今週も30℃前半の暑い日が続きましたね。そんななかでも、私はよく語り、ほぼ毎晩飲み食いし、そしてよく歩いた1週間でした。 海外事業会社幹部との意見交換、大手洋酒メーカーとの打合せ、商社との終日の討論合宿、社内の予算会議と多くの重要な会議があって…

暑くて熱い1週間

われながらタフだなあと思います。前回書いた通り、土曜日の夕方から海外出張に出て、本日帰ってきました。 3か国をほぼ1日ずつ廻ってきたのですが、日中の気温が25度、35度、そして45度と10度ずつ上がっていきました。本日13時、成田に戻ってきたら35度でし…

単位認定試験

昨日は、放送大学大学院の単位認定試験が、弘明寺の神奈川学習センターでありました。私は今期、「ことばとメディア」、「人的資源管理」、「産業立地と地域経済」の3科目を履修しており、その3つの試験を受けつつ、あいだの時間には直前学習に励み、朝から…

晴耕雨読の日々

先週の前半は梅雨の晴れ間を見ながら、4時半頃に起きて山道散策の短縮コースを歩き(約45分)、放送大学大学院の単位認定試験の準備勉強を約1時間行い、その後テレビ体操して出社という日を3日続けました。これが朝から心身ともにリフレッシュして、とても快…

講演会:古き労働慣行が日本をダメにする

先週は人材育成に関するインプット週間でした。日経主催の「働きかたNextシンポジウム」に参加し、併せて開催されていた「Human Capital 2015」展示会(@東京国際フォーラム)でのセミナーも聴きにいきました。 シンポジウムの愁眉はカルビー会長兼CEOの松…

6月を振り返って

6月が終わりました。仕事的には「計画30日、実行180日」の計画確定のためにバタバタしましたが、取り組み甲斐のある重点テーマを策定でき、社内外関係者と共有して実行に向けてスタートできそうです。 6月は海外出張が無かったこともあってか、夜のお付合い…

放送大学修士全科生目指して

昨日、放送大学大学院入学志望者のためのガイダンスが、文京区の学習センターであり、行ってきました。私はここ数年で単科履修コースで単位を取得してきて、いよいよ来年4月に修士全科生に入って本格的な修士号を目指す大学院生になることを決めています。 …

マツコ・デラックスさんと製鉄所 その2

マツコさんの『夜の巷を徘徊する 製鉄所編』の第2弾を観ました。今回は製鉄所見学の後半、そしてその後に社員寮を徘徊いただきました。前回にも増してマツコさんから製鉄所や鉄作りへの讃歌をいただいて、元気をもらったと同時に、私自身も新たな発見をしま…

30日プランと180日実行

6月末までに今年度の業務目標を会社に提出することになっています。先般書いたように、日立製作所元会長川村隆氏の「100日プラン」にヒントを得て、我が部の今年の必達目標(コミットメント)を6月の1ヶ月間(30日)で策定し、12月末までの6ヶ月間(180日)…

マツコ・デラックスさんと製鉄所

普段テレビはほとんど観ないし、観てもNHKの報道番組や教養番組だけなので、マツコ・デラックスさん(以下マツコさん)という人の名前は聞いたことがあっても、どんなタレントさんなのか知見はありませんでした。ところが以下のマツコさんの番組で、私の関係…

読書:リーダーシップの哲学

先日参加したリーダーシップの講演会で、講演者の一人である一橋大学の一條和生先生の最新著書が、特典として無料配布ありました。これがとても刺激的で示唆に富む内容でした。 リーダーシップの哲学―12人の経営者に学ぶリーダーの育ち方 作者: 一條和生 …

日立の復活劇から学ぶこと

電機産業関連のビジネス書では、三洋電機の『会社が消えた日』、パナソニックの『パナソニック人事抗争史』、ソニーの『切り捨てSONY』と読んできて、興味深いものがありましたが、いずれも他山の石的な反面教師型のインプットでした。そこへいくと日立製作…

提出物

木・金と深酒をしたため、土曜日は完全安息日(最大級の労働力再生産活動!)でした。朝の体操も散歩もせず、9時近くまで寝ていて、さらに午前中もソファーでうとうと。午後も少し散歩しただけで、まったく何もせずに終わってしまいました。 実は放送大学大…

遠い遠い国

片道20時間以上飛行機に乗って、遠い遠い国に行ってきました。南半球に位置するため、今は秋から冬に向かっている季節ですが、気候はドライで比較的温暖で快適でした。あちらこちらにブドウ畑が広がり、美味なワインを堪能しました。また、港町であり漁業も…

労働力の再生産

ここのところ、リラックスした週末を過ごせています。昨年度は、研修だの学習だの仕事だの出張だのとあれこれあり、土日両方、もしくはどちらかを結構な頻度で出かけたり、家で書類を書いていたりしました。今年度は出張こそあれ、それ以外はかなり減って、…

人はなぜ飲むか

金曜日も夕方になるとぐったりしますね。今週は比較的時間の余裕があったので、部員全員と面談をしました。まずは男の子20人と30分程度づつ。来週は女性全員と予定しています。 夜はほぼ毎晩会食がありました。商社さんと3晩、大学の先輩と1晩でした。最近は…